よくあるお悩み

2021.03.21

フッ素塗布について

あなたはフッ素と聞いてどのようなイメージが浮かびますか?

・虫歯予防に良いと聞くけど実際はどうなの?
・いつから塗っても良いのか?
・安全性は?

など知らない事や不安な事も多いのではないでしょうか?

3つのフッ素の役割

①虫歯になりかけた歯を元に戻す作用がある

人は食事をすると酸により、歯のカルシウムなどのミネラルが溶け始めます。
通常だと唾液の働きにより、溶けだした成分を元に戻そうとする力(再石灰化)
が働きます。
フッ素はこの再石灰化の手助けをしてくれるのです。

これにより初期の虫歯を修復し、歯の健康を保ちます。

②虫歯菌が出す酸の生成を抑制する作用がある

フッ素は虫歯菌の出す酸の量を抑えることができるため、
酸により歯が溶かされることが少なくなり、虫歯予防になります。

③虫歯になりにくく、強い歯になる

フッ素は歯の表面のエナメル質の成分と結びつき、
フルオロアパタイトという物質になります。

この働きによりミネラルが溶けだしにくく、
虫歯になりにくい歯にしてくれるのです。

フッ素を塗布するタイミング

フッ素は生え始めの歯に塗布するのが効果的と言われています。
生えてすぐの歯はフッ素を多く取り込むので、
丈夫な歯を作る上で適切なタイミングと言えるでしょう。

0歳~2歳の間は特に、上の前歯の歯と歯の間、歯の付け根の部分、
3歳以降は奥歯の溝、奥歯の歯と歯の間が虫歯になりやすいです。

上下前歯が生えてきたタイミングでフッ素を塗布するのが好ましいでしょう。
その後も、定期的に歯科検診に通い、フッ素塗布を継続していきましょう。

フッ素塗布をする上でのリスクはあるの?
虫歯予防に良いとされるフッ素は、身体への影響があるのかどうか、
不安になる方も多いのではないでしょうか?

虫歯予防で使われるフッ素は、猛毒である元素記号F(フッ素)単体ではなく、
安全な化合物であるフッ化物になります。
もともと自然界に多く存在しているもので、身近なものだとお茶にも含まれています。

大切なお子様に使うものだからこそ、心配になるのは当然のことです。
しかし、正しい方法と量を守っての使用は人体へのリスクはありません。
心配であれば歯科医師・歯科衛生士に気軽に相談してくださいね。

虫歯予防の為にご家庭でもできること

虫歯予防の為に家庭でもできることの一つに、
歯磨剤、洗口剤、スプレー、ジェルなどがあります。
家庭用は濃度が低いため、虫歯予防も効果が弱いと言われています。

歯医者での定期的なフッ素塗布がメインで
それと併せてご家庭で歯磨剤、洗口液、フッ素を併用して使用するのがおすすめです。

まとめ

丈夫で健康な歯を作る上でもフッ素塗布は効果的です。
ただし、フッ素はあくまで予防であり、塗布したからといって
絶対に虫歯にならない訳ではありません。

毎日の歯磨きやバランスの取れた食生活を心掛けることが大切です。

疑問や不安なことは歯科医師・歯科衛生士まで
気軽にご相談ください。

  • Facebook
  • Instagram
  • 歯科豆知識
インプラント専門サイト
  • LINEでお得な情報をお届け!
  • LINEでお得な情報をお届け!
歯科治療費の強い味方 アプラス「デンタルローン」